安鯖をこじらせてラック鯖買ったバカ。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
明日、台風10号の為、パソコン部屋の電源を全部落として停電に備える。光モデム、ルーター、無線LANは生かしとかないとライフラインが死ぬから落とせない。
また、お義母さんが具合悪くなった。来週から家に来そう。部屋に籠るか。
ようやくお義母さんが帰った。付かれた。
UPSが全く働いて無いのが判った。電源断からバックアップ時間が0秒www😱
サーバーラックの組み換え完了重量物持って、前鏡なったら胸焼けして死にそう。後ろの配線はこれから。
Windows Admin Center、Edgeじゃアクセス出来なくてChromeだといけるの何だかなぁ。
Windows server 2019にWindows Admin Centerをインストール。インストールだけで何が凄いのか判んない。やっぱり、本を買うべきかな?
義理の母、15日まで居るとか言い出した、ガッディム!
コロナの影響で帰省しなかったら、親が家に来た。(同じ市内だけど居間から逃げて、自室に逃げる言い訳が出来たけど、部屋暑すぎ。
お盆休みの暇つぶしにWindows Server触ってみたり。
関東方面出張から帰ってきたら、たった2日だけど自宅待機を命じられた。部屋の片付けとサーバーの整理しよ。
←Twitterで晒す勇気が無いヘタレ
GWにやろうと思ってた部屋のレイアウト変更及びPCの整理がようやく終了。表だけで裏のケーブル類がグチャグチャだったりするけど。
久々にPC DEPOTに行ったらパソコン組み立てセットっと銘打った広告が置いてあったが、グラボがオンボードはおろかGeforce 1050以下が全く無い時点で、無駄に高性能構成のボッタク・・・ゲフンゲフン
PowerEdge R210 IIにWindows10インストール。インストールは無事完了したけど、デバイスドライバーがぁ無いwww
BIOS吹っ飛ばしてPC一台ゴミにLGA1155世代だし諦めて捨てよう。新しいのに買い替えようにも使う予定無いし、保留。
家に残ってる安鯖にIvy世代のXeon買って最後のアップデート。自宅のPC、LGA1155なマシンで止まってて古さ感じる今日この頃
ボーナスはラズパイ4関連で撃ち止め。後は貯金・・・
RaspberryPI4、サーバーとしてのスペックって3B+から上がったんじゃろうか?GbE LANがフルスピードメモリーがDDR4で4GBCPU速度微増
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。